ぬくぬく
今日は梅雨のようなお天気です。ちょっと寒いので猫毛布の上でぬくぬくしています。
今日は梅雨のようなお天気です。ちょっと寒いので猫毛布の上でぬくぬくしています。
フローリングのひんやり感が心地よい季節になりました。このポーズはシッポがないのがわかっちゃいますけど、涼しいんだにゃ〜。
前回とは違う色のリバティ&雅姫のプリントでバッグを作り始めました。ひとつには淡いグリーンの布を合わせ、こちらにはラベンダー色を選んでみました。
お茶にしない?と言っているような猫。お茶ってあなたはなにを飲むのですか?赤ちゃんの時に飲んだ猫ミルク、あれで作ったカフェオレとかですかね?
バラ、ミニひまわり、ガーベラなどのお花に葉物を合わせて動きのあるアレンジに挑戦していただきました。葉物の使い方によっていろいろな仕上がりになりました。とても楽しいレッスンでしたね。
家の玄関にツバメが来ています。巣は築3年の物件ですが、ちょっと補修して新婚さんが入居しました。一昨年は6羽かえって大騒ぎだったのですが、今年はどうでしょうか。
モノクロだとちょっとはスッキリ見えたりなんか…しませんか?しないね…僕、もともとクロネコだもんね。
優しいピンクのお花でふんわりと仕上げました。シルクフラワーなので季節を選ばず飾れるのがいいですね。
シーツを洗い、ベッドカバーを洗い・・・
自分も濡れネズミなのに妹猫を一生懸命毛づくろいしている。おせっかいなのか優しいのか、お兄ちゃん。
シックな紫陽花の布に少しだけビーズ刺繍をしました。これからバッグに仕立てようと思います。どんな感じになるかな?
お花の材料が届いたね。箱はボクのお昼寝部屋にいただきます。
リバティのお花プリント、色違いで買いました。少しグリーンがかった色合いが落ち着きますね。カゴにつんだ野の花のイメージ?
雨の日は一日寝ているので、こんな情けない顔になっちゃうの。だから起こさないでって言ったのにぃ…
大きめの器にたっぷりと…ボルドー色やくすんだオレンジやライムカラーなど、ちょっと変わった色合いのお花です。
ご近所のお嬢ちゃんがやってきて「ママから!」とプレゼントしてくれたバラ、ラ・レーヌ・ビクトリア。上品な香りと可憐な姿です。ありがとう!
見上げると若葉の重なりから柔らかな日ざしが・・・
千葉県印旛郡にある「ギャラリー風草」でランチをいただきました。印旛沼からの風が木々の間を通り抜けて、爽やかに吹き渡って来ます。おいしいランチで大満足!
ギャラリー風草での展示で気に入ったものを少しずつ買っています。ガラスは北川礼子さん、フェルトは西村真紀さんの作品です。お気に入り!
北側の崖下に「ヤマボウシ」が咲きだしました。
ウッドデッキからだと花を上から見ることができます。白い花びらに見えるものではなく、中心の小さなグリーンのかたまりが花です。私はずーっと木の上に花がつくので、木の帽子で「山帽子」かと思っていました。またまたやってしまいました〜。